ARGENTINA について

国名
アルゼンチン共和国
首都
ブエノスアイレス
面積
約278万平方キロメートル (日本の約7.5倍で、世界第8位の面積)
言語
スペイン語(公用語)
宗教
カトリック(国教)90%以上
通貨
ペソ
時差
日本より-12時間
独立
1816年スペインより独立
1816年7月9日が独立記念日
国名の由来
ラテン語のアルヘントゥム(銀)に由来
言語
スペイン語(公用語)
国名の由来

★国旗について一般的には、独立戦争の指揮者ベルグラーノ将軍によって考案されたといわれています。 1816年に制定され、当時の革命軍の軍服の色から取ったといわれています。ちなみにアルゼンチンでは国旗の日がある(6月20日です)。
★これは私が聞いた話
とあるアルゼンチン人から聞いた話で、アルゼンチンがスペインから独立して、新しい国としてスタートしようとしていた時の話です。 いろいろと決めなくてはいけないことがあり、あることで非常に悩んでいたそうなんです。国のシンボルである国旗です。 そんなときにふと空をみて、アルゼンチンの国旗は決まりました。新しい希望と期待にぴったりの国旗が。 青く澄んだ空、白い雲、輝く太陽・・・そう、まさしくアルゼンチンの国旗なんですね~。 真実かどうかはわかりませんが、なんか、この話が凄く好きです。