ADGAR
ADGAR
Tiempos de Cambio
2008 Santo Grial Records
★★★★★
スペインのメロディック・パワーメタルADGARの3rd。オープニングのイントロに続く#2からスパニッシュらしい熱いメロディアスな疾走チューンは悶絶ものです。伸びやかに歌い上げる安定したハイトーンシンガーと攻撃的でソリッドなツインギターは、とても非常にカッコいいメロディを響かせています。全編哀愁クサメロが制しておりツボを突いた曲展開等スパニッシュメタル、マニアが喜びそうになる要素がふんだんに盛り込まれています。#5の疾走キラーチューンや#9の劇的なギターで始まる様式美的な泣きのメロディもあって捨て曲なしの感涙ものでした。熱さで言えば初期WARCRYやSARATOGAに匹敵するほどのクオリティです。スパニッシュ・メロパワが好きな方にオススメの好盤です。尚デジパック盤に一緒に入っていたDVDの方はPVとライブが収録されていたのですが音が悪くて悲しくなりました。
特にライブの方はファンがステージから遠い所で撮ったせいか?カメラワークもよくなくピンボケがあったり、音質も悪いので臨場感も感じられなく、ひと昔前のブートビデオを観ているような感覚に陥りました。DVDはあくまでも、おまけって考えれば納得です。
2009-09-12
ADGAR
Seguimos En Pie
2006 Santo Grial Records
★★★★☆
スペインのメロディック・パワーメタルADGARの2nd。CDとDVDの2枚組です。今回も哀愁スパニッシュメタル全開のクサクサ疾走チューンや情熱的なミドルチューンの楽曲等数曲に光があります。また今作はその他に幻想的な笛が入る少し悲壮感漂う楽曲や、メロディアスなスローチューンもあってアルバムに彩りを添えていました。ただ何曲か楽曲にキレが無いのか、少しダルさを感じてしまう楽曲もあったのが残念ですが、ギターはトルコ行進曲のアレンジとかギターソロで弾きまくっておりかなり成長を遂げた感じがします。
ゲストにANKHARAのシンガーやAVALANCHのギターリストが参加しています。DVDの方はPVが4曲、スタジオ録音やLiveの映像が2曲、インタビューとLive時の写真等が入ってました。ファンにとってはお宝ものです。結構盛りだくさんだったので個人的に満足できました。
2010-04-11
ADGAR
Mas Alla Del Sol
2004 Moon Records
★★★★★
スペインの正統派メロディック・パワーメタルADGARのデビューアルバム。攻撃的なツインギターを中心にオーセンティックなパワーメタルをやっており、クオリティの高いメロディアスな楽曲を聞かせくれます。音質が若干悪いのが残念ではありますが、AVALANCH系のドラマティックな疾走チューンにネオクラの要素も入っているので、楽曲的にはかなり楽しめます。
また#5はMAGO DE OZのようなシンガーの歌いまわしに感涙です。全体的に聴き易いクサメロとツインギターのハモリ具合は最高にカッコイイです。正統派メタルやクサメタルが好きな方にはオススメです。
2005-07