スペインのメロディック・パワーメタルARKANIAの2nd。
前作同様メロディアスで弾きまくりのヴァイオリンとkeyが楽曲に良いアクセントを付けており、以前よりもMAGO DE OZを彷彿させる民族チックな楽曲が増えた気がします。
シンガーは変わらずマイルドかつ情熱的な歌声で結構聴きやすく、フォーキーな哀愁メロディも雰囲気があってとても心地良いです。またギターもとても流麗で弾きまくっていてカッコ良く捨て曲は無いのですが、
全体的に淡々としていて、あとひとつ盛り上がらず決め手に欠けるのが惜しいです。
でもMAGO DE OZ系のスパニッシュメタルが好きな方は結構ハマると思います。
ARKANIA
Espiritu Irrompible
2007 Avispa Music
★★★★
スペインのヴァイオリン、keyを含む6人組のメロディック様式美メタルARKANIAのデビューアルバム。
荒削りながら楽曲はMEDINA AZAHARAのような哀愁さを帯びていて、主にソフトにゆったり聴かせるサウンドが多いので、とても耳に残ります。シンガーは中音域に厚みがあり結構上手く、リズム隊とのバランスもとてもよいです。
ヴァイオリンはアルバムを通してしょっぱなから弾いたり、ソロを弾いたり、全面ずっと弾いているのですが、あまり民謡チックには聞こえなくMAGO DE OZやSKYCLADのような独創的なバンドとは違いメロディに溶け込んで弾いているので、違和感もなくとても聴きやすいです。
また後半に素晴らしい曲が集中しており、特に力強いバラード曲の#7"No Se Vivir Sin Ti"や、哀愁漂う名曲#9"Magia Blanca"のサビの盛り上がりは最高で鳥肌もんでした。スパニッシュメタルが好きな方は是非聴いてみてください。