Windows Of The World

BLASDEAD

BLASDEAD

The Past And The Future

2010 Black-listed Records

★★★★★

東京の正統派メロディック・パワーメタルBLASDEADの20周年記念の3rd。ずっとヘビロテになってました。懐かしのあの曲に背筋がゾクゾクで鳥肌立ちっぱなしですが、新曲も良かったです。初期のメンバーも好きでしたが、 現在のメンバーもカッコよく安定したシンガーとパワフルなコーラス、美しいリズム隊に泣きのギターにメロメロです。最近ライブには行ってませんが、機会があればまた観たいですね~。

BLASDEAD

Ground Flare

2006 Black-listed Records

★★★★★

東京の正統派メロディック・パワーメタルBLASDEADの2nd。1stに比べ演奏も音質も良くなってとてもパワフルになりました。今までのBLASDEADの流れをそのままにしてメロディアスな楽曲にスリリングさとアグレッシブさをプラスしてとても力強い楽曲になっています。今作も疾走チューンが多いのですが、流麗なギターはよいメロディを刻んでいて歌メロとのバランスも良く、とてもカッコ良いです。また重厚なベースを軸にした強力なミドルチューンもあってクオリティはかなり高いです。最近全くライブに足を運ぶ機会が無くなってしまいましたが、 この内容であればライブも良さそうです。正統派メロパワが好きな人にはツボを突いた楽曲が多いのでオススメです。

BLASDEAD

Mechanical Civilization

2002 Promotion Only

★★★★

横浜から東京のバンドになった正統派メロディック・パワーメタルBLASDEADの6曲入りシングル。プロモーション・デモで関係者のみに配布されたものです。エモーショナルに歌い上げるシンガーの横山氏が加入し他のメンバー変わった事で、 今まで以上にアグレッシブさを増したBLASDEADが楽しめました。2ndへの期待が高まるデモでした。

BLASDEAD

Another Dimension

1996 Lard Records

★★★★★

横浜の正統派メロディック・スピードメタルBLASDEADのデビューアルバム。昔はよく国内のバンドをチェックし、BLASDEADのライブを観るのに吉祥寺とか目黒とかに足を運んでいた頃が懐かしいです。 久しぶりに聴いたのですが、今も色褪せない正統派らしいパワフルでストレートな楽曲にメロディアスな疾走チューンが乗っていてとてもカッコ良いです。 骨太シンガーJeff Rowaの力強く伸びやかな声に身震いし、流麗なツインギターとツーバスドコドコのリズミカルなドラムと聴きどころ満載です。今のようなメロスピを想像すると少し肩透かしを食らいますが、ドライで荒々しさの感じる力強い楽曲は正統派メタル・ファンにはツボをついていて捨て曲無く楽しめます。聴き始めると何度でも聴きたくなる中毒性があります。