Windows Of The World

DRAGONFORCE

DRAGONFORCE

Twilight Dementia

2010 Spinefarm Records

★★★★

イギリスのメロディック・スピードメタルDRAGONFORCEの2枚組ライブアルバム。未だにライブは機会が無く一度も観に行ってませんが、DRAGONFORCEらしい疾走感、安定したドラミングとピロピロ弾きまくるギターのクオリティの高い演奏に十分満足できます。 何曲かライブならでの荒い演奏とシンガーの不安定な歌唱力がありますが、あまり気にならなく臨場感ある迫力のあるサウンドが楽しめます。

DRAGONFORCE

Ultra Beatdown

2008 Manufactured And Distributed By Victor Entertainment

★★★★☆

イギリスのメロディック・スピードメタルDRAGONFORCEの4th。今回も#1から他のバンドに比べ群を抜いた速さと、美しいメロディ、爽やかさに乗ったDRAGONFORCE節が炸裂しており期待を裏切らないサウンドに感涙です。心地よいコーラス隊も厚さが出ていて良い感じですし、ギターのピロピロ感も相変わらずカッコ良く、緩急を上手く使い分けたドラマティックな展開もとても光るものがあり、 個人的には今まで一番安定感の感じるアルバムでした。メロスピが好きな方なら普通に満足できる作品ではないでしょうか?

DRAGONFORCE

Valley Of The Damned

2003 Victor Entertainment

★★★★★

昨年から色々と輸入盤市場で話題になっていたDRAGONFORCEですが、国内盤も延期されて輸入盤にしようかとも考えましたが我慢して・・・やっと国内盤を購入しました。イギリス出身(メンバーは多国籍)のメロディックスピードメタルのデビューアルバムです。デモCDは音質がイマイチ悪かったのですが今回は綺麗にレコーディングされていますね。聴き始めはMAJESTICを初めて聴いた時と同じ感覚に陥りました。いやはや速いですね。速さには脱帽です。ちょっと軽さが気になりますが、でも速さに負けないメロディ・ラインとアルバム前半のキラキラした疾走チューンの連続は素晴らしいものがあります。透明感のあるハイトーンVocalは美しいし、ギター、Keyのサビの部分の流麗さは本当に驚きです。しかし一番はドラムが心配なくらいドコドコとバスドラを叩いているので、逆にこんなにアルバムの8割りが疾走チューンだとLiveで体力が持つのか心配になってしまいます。 しかも現在はドラマーのDider Almouzuiがバンドを脱退してしまっているので今後のバンド活動が心配です。