Windows Of The World

EXODUS

EXODUS

Atrocity Exhibition

2007 Nuclear Blast GmbH

★★★★☆

アメリカ、ベイエリア出身EXODUSの8th。6thから捨て曲無しに良い曲を作っていますが、今作も力作です。前作よりは疾走さは少し減りましたが、ミドルテンポでザクザク切り込むリフ、鋭角なクリアさを持ったドラミングも素晴らしいです。また聴きやすいので、いつもより少し楽曲が明るい感じがします。 アルバムの曲構成も良く、トム・ハンティングも戻って来たことだし、個人的にいうことなしです。

EXODUS

Tempo Of The Damned

2004 Nuclear Blast GmbH

★★★★★

アメリカスラッシュメタルEXODUSの6th。EXODUS自体は解散~再結成と繰り返し色々ありましたが、その前にこのハイクオリティの作品が聴けた事に感謝したいです。 ドイツのTANKARDの"B-Day"を聴いたときも似たような感覚に陥りましたが、ベテランバンドが純粋に当時のスラッシュのヘヴィネスさを追求し、ただ単に猪突猛進的なサウンドではなく切れ味が抜群でありながらソフトなタッチに複雑なリフを織り交ぜるといった今の時代にうまくあった形で表現してくれて、バランスのよい演出に歓喜してしまいました。 EXODUSは、80年代後半当時同郷のFORBIDDENとともに聴きまくったバンドでとても大好きなバンドの1つです。今作ですが、やはり1stの名作"Bonded By Blood"を超えることは出来ませんでしたが、全11曲、シンプルかつクールでストレートな楽曲が多いのがとても印象的でした。#1、#2と原点回帰をイメージさせられる楽曲は鳥肌もので、また突っ走っている重量感溢れるリフは最高です!!! スロー~ミドルテンポの楽曲もかなりフックがきいていて、素晴らしいものがありました。久し振りに、懐かしい80年代後半スラッシュメタルにスラッシュメタル独特のストレートでアグレッシブルなサウンドが聴けたことがとっても嬉しい限りです。中でも#5は懐かしい感じの歌メロに研ぎ澄まされた緊張感のあるサウンドが堪りません。 大音量で聴きたいですね!!Gary Holt、Rick Hunoltのツインギターはかなり弾きまくっており、泣きのある複雑な曲展開もあって美しいの一言でした。オススメのアルバムです。