Windows Of The World

GUARNERIUS

GUARNERIUS

Arcanos Abismos

2003 Auryn Records

★★★★★

メキシコのメロディックスピードメタルGUARNERIUSのデビューアルバムです。メキシコのメタルは暗黒系を除いて聴くのはこのバンドが初めてだったりします。一聴してみて、TIERRA SANATAのパワフルさとAVALANCEのメロディアスさを両方兼ね備えたバンドだなっと思いました。 中米の正統派メタルはコロンビアとかグアテマ等の国は何枚かは持っているのですが、メキシコは、過去購入した覚えがあまり無いので多分、初めて聴いたと思うのですが、このバンドのクオリティの高さにはホントビックリです。スペイン系のドラマティックさと初期AVALANCHやSKYLARKのような繊細なスピードチューンの楽曲が満載でホント良いですね。 特に#1はクラシカルな曲で最高に燃える悶絶チューンです。シンガーのAlonso Coronaは中高音域で結構しっかりした声量のある声の持ち主で南米系のクセのある声ではなくスペイン系の結構すっきりした声でとても聴きやすいです。 ただ若干経験不足って感じるところが気になります・・・

また、間奏での流麗なKeyとギターの絡みも美しく、KeyがEDDY ANTONINIを彷彿させるようなシンフォニックな鍵盤の打ち込みはとても凄いです。ゆったりとした美しいクラッシックのオープニングから入る#4の高速チューンは#1を超えるテクニックの悶絶チューンになっています。疾走チューンが多いのですが、その中でも数曲輝いていて構成力高いです。#7もKeyのテクニックが冴え渡る名曲で大音量で聴くと、鳥肌もんです。スペイン語が気にならなくてメロスピが好きな方にはオススメです。しかしメキシコのバンドにこんないいバンドがいるとは、今回はいい掘り出し物にめぐり逢えた気がします。