Windows Of The World

LABYRINTH

LABYRINTH

Return to Heaven Denied Pt. II - "A Midnight Autumn’s Dream"

2010 Marquee Avalon

★★★★☆

イタリアのメロディック・パワーメタルLABYRINTHの7th。#1から2ndの頃の勢いを感じさせる緩急のつけたパワメタ疾走チューンで、重厚モダン路線だった頃より遙かに良くなっている。オラフ・トーセンが復帰したせいか、やはり原点回帰をしたLABYRINTHはこうじゃなきゃと思ってしまう。ゆったりと聴かせる深みのあるバラードやドラマティックに展開するミドルチューンもあるので、全体的には完全にメロスピファンの心を鷲掴みするような勢いというものは無いけれど、これはこれで満足感の高いアルバムになったのは確かだ。 またLABYRINTHらしい天を駆け抜けるような疾走チューンの美しいサビメロは健在で何回聴いても鳥肌ものです。初期のLABYRINTHが好きだった方はオススメです。

LABYRINTH

Freeman

2005 King Records

★★★☆

イタリアのメロディック・パワーメタルLABYRINTHの5th。今までのアルバムとは違うあまりそそられないジャケで購入意欲も半減していたが、デビュー前からこのバンドは好きだったので、今作も購入したが、購入後もなかなか聞く気になれず、ずっと放置しっぱなしだった。やはり今までとは違った方向性の重厚なサウンドにちょっとひいてしまった。 #3などの疾走チューンは今までのLABYRINTHらしいサウンドもあってよかったが、やはりモダンチックなサウンドが辛い。気のせいか音質も悪くなった気がします。

LABYRINTH

Same

2003 King Records

★★★★

イタリアのメロディックスピードメタルLABYRINTHの4th。前作をあまり聴き込まなかったせいか自分にとっては2nd以来聴いていなかった感じがするので、今作は音楽性に対しても少し不安でした。しかも今までのアートワークと一味違ったジャケでしたし・・・でも内容を聴いて安心。全体的に2ndの頃に戻ったスピードチューンにパワフルさを追求したもので、今作はアグレッシブルな感覚を受けました。 中心人物だったオラフ・トーセンがいないLABYRINTHでしたが、彼がいなくても、しっかりとLABYRINTHらしさが継承されていますね。とても丁寧に創られたアルバムでした。