Windows Of The World

LIGHTNING

LIGHTNING

Justice Strike

2011 Marquee Avalon

★★★★

東京の正統派メロディック・パワーメタルLIGHTNINGの3rd。今作も基本路線は変わらず聴きやすくパワフルで疾走感溢れる楽曲から明快でキャッチーな楽曲、重厚なリフを楽しめる楽曲まで粒揃いの良曲が多いです。ただ今作もシンガーが交代してしまって残念ですが、新しく入ったシンガーは少しかすれた声ですが安定感はあり結構気に入ってます。個人的には1stのシンガーが一番好きなのですが・・・。 またIRON-CHINO氏のメロディアスで流麗なギターは相変わらずカッコ良く上手かったです。お気に入りは#2、#3、#5、#10、#12です。

LIGHTNING

Five Rings

2010 King's Lineage

★★★★☆

東京の正統派メロディック・パワーメタルLIGHTNINGの2nd。#1を聴いて前作とはまた一風変わった音楽性にビックリしました。基本路線は変わっていないのですが、メンバーの大幅な交代により新生LIGHTNINGが始動した感じです。疾走チューンから哀愁のミドルまでカッコ良い楽曲が満載で特に#4、#5、#6、#8、#11がお気に入りです。相変わらずIRON-CHINO氏はメロディアスなギターソロを美しく弾きまくっていますし、KOUTA氏とのツインもなかなか聴きごたえがあって満足感がありました。それから最初は交代した新しいシンガーの声が少し抵抗があったのですが、聴いて行くうちに慣れて今は結構渋くてよい声に聴こえます。 ラストに"仮面ライダーBLACK"が入っていたのは個人的に満足です。またライナーのメンバー紹介は幕末をイメージさせられる写真で侍をコンセプトにした作り込みは手が込んでいます。

LIGHTNING

Brave Heart

2007 Soundholic

★★★★★

東京の正統派メロディック・パワーメタルLIGHTNINGのデビューアルバム。アルバム発売からなかなか聴く事が出来ず、アルバムを購入したのは去年の暮くらいなのですが未だにヘビロテ中です。なんでもっと早く聴かなかったと後悔してしまうほど素晴らしいアルバムです。ツボを突きまくる正統派路線の懐かしさと流れるような疾走感を感じる美しいメロディ、 哀愁を散りばめた熱く泣きまくる美しいギター、ツインのハモリもカッコよく、シンガーは若干パワー不足ですが漢らしいカッコよさを感じる声質でクオリティは高く安心して楽しめる好盤です。