Windows Of The World

RAMPART

RAMPART

War Behest

2012 Inferno Records

★★★★

ブルガリアの正統派ヘヴィメタルRAMPARTの2nd。アグレッシブなリズム隊にスリリングなギターリフ、メロディックに弾きまくるギターワーク、ミドルチューンを中心にイモ臭さ満点のクサクサな正統派メロディ、 曲によってはツボを突いたフレーズもあって個人的に満足できました。パワフルに歌い上げるシンガーの歌唱力がもっと上がれば嬉しいのですが、でもまあメロディセンスは悪くないので今後に期待したいです。古きよきB級正統派ヘヴィメタルが好きな方にオススメです。

RAMPART

A Tale To Cold

2012 Inferno Records

★★★☆

ブルガリアの正統派ヘヴィメタルRAMPARTのミニアルバム。2ndのWar Behestとの2枚組みでパッチとポスターのおまけ付で購入しました。 昨年カセットテープのみで発売されて購入するかどうか悩んで、"ROCK STAKK"や"めたる屋S.A.MUSIC"でみかけたものの結局購入できずじまいでしたが、 今回CDが出てとてもよかったです。我が家にはカセットテープを聴ける環境がないので・・・。楽曲は1stに比べるとかなり地味なミドルチューンが目立ちますが、 妙に明るいHELLOWEENのカバーもあるのでそれなりに楽しめます。CRYSTAL VIPEERや正統派が好きな方にはオススメです。

RAMPART

Voice Of The Wilderness

2009 Inferno Records

★★★★☆

ブルガリアの正統派ヘヴィメタルRAMPARTのデビューアルバム。80年代香るエネルギッシュな正統派メロディと泣きまくりのメロディアスなツインギター、 湿り気の感じる哀愁のクサメロとDOROバリに強力な声を持った女性シンガーとくればもうCRYSTAL VIPERを連想させますが、このRAMPARTもCRYSTAL VIPERには負けないくらいのメタル魂を持っています。 完成度はまだまだですが女性シンガーも中音域にしっかり歌っていますし、ツインギターのハモリが美しい正統派マニアのツボを突いた#4やメロディアスな曲展開が美しいバラードの#7を中心に他の楽曲も小粒ですが良質なサウンドを出しているので今後がとても楽しみです。 何度もリピートとしてじっくり聴いてると、そのよさがジワジワ伝わってきます。