Windows Of The World

SOLITAIRE

SOLITAIRE

Predatress

2008 Ektro Records

★★★★☆

フィンランドのスピード・スラッシュメタルSOLITAIREの4th。ジャケが絵から写真へと変わりましたが、相変わらずインパクトのあるジャケで笑ってしまいます。 今回も1stから変わらずの爆走スラッシュメタルですが、やや正統派メタルらしい楽曲が少し目立ってきた感じがします。でもアグレッシブで荒々しさは相変わらずカッコ良く、 スリリングなギター・リフやメロディセンスも抜群で盛り上がりは最高です。

SOLITAIRE

Invasion Metropolis

2006 Battle Cry

★★★★☆

フィンランドのスピード・スラッシュメタルSOLITAIREの3rd。相変わらずの圧倒される程の疾走さには快感を覚えます。 前作同様熱い楽曲のオンパレードですが前作より気持ちアグレッシブでパワフルになった気がします。 程良いザクザク音と突進力、派手さはないけど正統派らしい硬派なメロディ、また前作もそうでしたが気持のよいギターソロも熱くてカッコ良いです。 疾走しまくりなアルバムなので、熱狂的なスラッシャー信者の方は是非。

SOLITAIRE

Extremely Flammable

2004 Iron Glory Records

★★★★★

フィンランドのスピード・スラッシュメタルSOLITAIREの2nd。初めてこのアルバムを手にした時ジャケのインパクトに思わず噴き出してしまいました。 しかし中身は怒涛の80年代スラッシュでスタスタ突き進むスピーディな楽曲と攻撃力もなかなかあって結構衝撃的でした。 今ではオールドスクール・スタイルのスラッシュメタルバンドもが多くなりましたが、この頃は少なかったので、まだこんなに熱いバンドがいたのかと感心してしまいました。 基本的にはデビューアルバムと同じですが、若干演奏力が上がった気がしますし、コーラス隊の掛け合いもよくなった気がします。80年代のスラッシュが好きな方は必聴盤です。

SOLITAIRE

Rising To The Challenge

2002 Iron Glory Records

★★★★☆

フィンランドのスピード・スラッシュメタルSOLITAIREのデビューアルバム。このバンドは2ndから聴き始めたのですが、あまりにもハイテンション且つスピーディなバンドでかなりのインパクトがありました。 このアルバムも80年代のスピードメタルをフルスロットル全開にかっ飛ばしたアルバムで、スリリングなツインギターとバカのように疾走しまくりのサウンドが逆にカッコ良いです。 シンガーはちょっとヘロヘロしていますが、疾走感を損なわずにヒステリックなハイトーンで歌い上げていて結構バンドにあっています。初期AGENT STEELやABATTOIR、SAVAGE GRACE等が好きな人はかなり楽しめるアルバムです。