Windows Of The World

SPHINX

SPHINX

Renacer

2008 Avispa Music

★★★★★

スペインのメロディック・パワーメタルSPHINXの4th。 前作も個人的に名盤でしたが、今作も強力で成長が目覚ましくずっとヘビロテになってました。期待を裏切らない素晴らしい出来に感激です。#1からお約束の疾走チューンで始まり、 爽やかで明るい#2とその後も良曲が続き、キラーチューンの#6、熱く歌い上げるバラードの#7とミドルテンポの楽曲が中心ですが、1曲1曲とても丁寧に作られていて、ツボにハマりまくりで個人的に大満足です。 ギターソロは比較的短いのですが、メロディアスでセンスが良くとても良かったです。ややハイトーンで情熱的に歌い上げるシンガーと哀愁漂うクサメロが、熱いスパニッシュメタルの良さを十分に引き出しています。 また今作はキャッチー度が向上して、とても聴きやすくなり過去最高の出来栄えになりました。疾走感はあまりありませんが、WARCRYやRED WINE等が好きな方は十分楽しめるかと思います。機会がありましたら是非聴いてみて下さい。

SPHINX

Paraiso En La Eternidad

2005 Noche Maidita Records

★★★★★

スペインのメロディック・パワーメタルSPHINXの3rd。 キャッチーなメロディと疾走感溢れるサウンド文句なしにカッコイイアルバムです。 シンガーのスペイン語も暑苦しくなく爽やかに歌い上げており、また声量があってかなり歌唱力は高くAZRAELの石原氏とLOST HORIZONのDaniel Heimanを足したようなシャウトがあって上手いです。 疾走チューンだけではなく哀愁漂うミドルチューンも力強く、非常に安定しておりクサメタル的な楽曲は多いもののオーソドックスな泣きのギターが美しく、かなりテクニカルで的を得ています。 スペインのバンドでは、久しぶりの名盤です。

SPHINX

Mar de Dioses

2003 Dro East-West/Warner Music

★★★★☆

スペインのメロディック・パワーメタルSPHINXの2nd。3rd以降の激熱の疾走チューンはないもの透明感の感じる哀愁メロディとメロディアスなツインギターがとてもカッコ良く、 ややテンポの良いミドルチューンや雄大に聴かせるスローチューン等とても心地良い楽曲が安心感を与えてくれます。また情熱的に歌い上げるハイトーンシンガーがとても安定しており、 スパニッシュメタル特有の濃密なクサメロもあってとても満足出来ました。特に後半の楽曲が素晴らしくRATA BLANCAを彷彿させるギターフレーズや、 シンガーが力強く歌い上げるキラーチューン等クオリティの高い楽曲が多かったです。ただ曲展開はそんなに複雑ではないのですが前半少し長めの曲が多かったのが少し気になりました。 まぁインパクトはやや欠けてはいますがB級スパニッシュメタルが好きな方は満足できる1枚だと思います。

SPHINX

Same

2001 Days End/FonoMusic

★★★★☆

スペインのメロディック・パワーメタルSPHINXのデビューアルバム。 荒々しさの感じる分厚いメロディはややイモ臭さを感じますが、妖しげな雰囲気を出すオリエンタルっぽい感じのメロディやグイグイと押しまくるパワフルな楽曲は 2nd以降のアルバムとはまた違った良さがあって素直に喜べます。またクサメロが全開に炸裂する#5のキラーチューンは悶絶もので、スパニッシュメタラーは必聴ものです。 またこの頃から熱く歌い上げるハイトーンシンガーは安定感があってなかなか上手いです。楽曲は荒削りでバランスもあまり良くないのですが、マニアを唸らせる強力なクサメロもあるので満足感は高かったです。マニア向けです。