Windows Of The World

STORMWARRIOR

STORMWARRIOR

Heathen Warrior

2011 Massacre Records

★★★★☆

ドイツのメロディック・スピードメタルSTORMWARRIORの4th。 相変わらず疾走チューンばかりと思いきや、ドライブ感のあるミドルチューンやキャッチーなメロディが少し増えて、 今まで以上にGAMMA RAYを彷彿させられる楽曲が多くなった気がします。とても躍動感溢れるカッコ良いメロディにキレのある洗練された楽曲ばかりで気持ちも高まります。 でもクサいギターフレーズやコッテリ暑苦しい勇壮なSTORMWARRIORらしいキラーな疾走チューンはやっぱり燃えます。新鮮さはあまりありませんが今作も期待を裏切らない安心感のあるアルバムです。 正統派メロパワが好きな方にオススメです。

STORMWARRIOR

Heading Northe

2008 Dockyard

★★★★★

ドイツの正統派メロディック・スピードメタルSTORMWARRIORの3rd。 今作も期待を裏切らない初期HELLOWEEN、RUNNING WILDを彷彿させられる怒涛の疾走チューンは健在です。 ただ今作は、いつものようなバカみたいに全曲疾走しまくりの楽曲というわけではなく、スピードを少し控え目にした勇壮な楽曲や キャッチーなミドルチューンもあるので飽きる事がありません。疾走チューンは相変わらず高揚感を掻き立てる練り込まれた曲で、 ツインギターのハモリ具合もカッコ良く身震いしてしまいます。特に後半#8,#9の2連続の疾走チューンはギター全開の素晴らしい曲です。 シンガーも相変わらず熱く歌っておりますので、STORMWARRIORが好きな方はもちろん漢メタルが好きな方も楽しめると思います。オススメです。

STORMWARRIOR

Northern Rage

2004 Spiritual Beast

★★★★★

ドイツの正統派メロディックスピードメタルSTORMWARRIORの2nd。ハイパー疾走チューンである#2を中心に前作を上回る怒涛の疾走ぶりでホント感涙ものです。 今作は前作より、楽曲もやや明るめになってキャッチーさと勇壮さを加味して倍速GAMMARAYって感じがしてホントカッコイイの一言です!!! 初期HELLOWEENを彷彿させられる正統派ジャーマンメタルの伝統を守っていく生き様が目に浮かびますし、前作同様、精神はやっぱりMANOWARを連想させます。 アルバム全体を通してテンション上がりっぱなしで、お約束のツインギターもかなり的を得ていますし、繊細なリフもとても美しいです。 DRAGONFORCEとはまた一味違ったメロスピの醍醐味さと高揚感があってワクワクしっぱなしです。シンガーは相変わらずの歌唱力で漢クサイ声質ではありますが、 それがまたいい味出してます。後はVocalの歌唱力とバンド自体の表現力だけって感じですが、RUNNING WILD同様スタイルを変えずに、このまま突っ走りそうな感じがします。 今回もカイ・ハンセンがプロデュース&ゲストで参加しています。今回スコット・ベトラーの脱退もあり1stと大きく変わってしまうのではと心配しましたが、 後任のデイヴィッド・ヴィクツォレックも安定したテクニカルなギターは完成度が高くって陶酔してしまいました。真性ジャーマンメタラーの方は是非。当分マストアイテムになりそうな1枚です。

STORMWARRIOR

Heavy Metal Fire

2003 Spiritual Beast

★★★★

正統派ジャーマンメタルバンドSTORMWARRIORの新曲2曲とファーストミニアルバム"Spikes And Leather"からのリ・レコーディングリマスターです。 ゲストは今回もカイ・ハンセンです。1stのカッコよさを、そのまま引き出したって感じで想像通りの熱いツーバスとツインギターは圧巻で非常にいいです。 新曲はミドルチューンですがキャッチーで、メロディアスでかなり上手いです。相変わらずの嵐のようなギターリフに鳥肌もんでした。初期HELLOWEENを彷彿させる楽曲はやっぱ個人的にいいです。 次作に期待しています。ビデオクリップには、"Iron Prayers"が入っていましたが、最近久し振りに見たVALHALLAの"Once Upon A Time"に収録されていたビデオクリップを思い出してしまいました。