Windows Of The World

STRYPER

STRYPER

Murder by Pride

2009 Big 3 Records

★★★★☆

アメリカの正統派クリスチャンメタルSTRYPERの7th。前作のサウンドを引きずっている感じは所々ありますが、 パワフルな楽曲から初期の名曲を彷彿させる美しいバラード、産業ロックを感じさせるポップなメロハーまでかなり力強さを取り戻した力作です。 特にシンガーの力強くもマイルドに歌い上げる歌唱力や重厚なコーラス隊は表現力が素晴らしく感服ものです。 メロディアスなギターソロも美しくとても安定感がありました。初期の名曲だらけのアルバムには劣りますが、 原点回帰した楽曲に感涙です。

STRYPER

SEVEN:The Best Of Stryper

2003 Hollywood Records

★★★★★

あまり多くは語れないですが、LAメタルが全盛期だった80年代中期にアメリカから世界中にクリスチャンメタルのよさをアピールしたバンドです。 メンバー全員がキリスト教信者で黄色と黒のストライプ衣装はインパクトが大きかったです。ギターやジャケの地球、車等・・も 黄色と黒でした。そういえば白と黒のZEBRAも思い出してしまいました。個人的には3rdの"To Hell With The Devil"(1986)と4thアルバムの"In God We Trust"(1988)が好きですね。 明るくポップで良質なサウンドが多いのですが、やっぱり安定したマイケル・スィートのハイトーンVocalと的を得た楽曲とクラシカルなメロディがとてもいいです。 STRYPERは昔リアルタイムでよく聴いていていたバンドでした。しかし、CDは2枚しか持っておらず残りは全てレコードなので、今我が家ではレコードが壊れてしまって聴けない状態なので、 ベストアルバムを見かけて思わず買ってしまいました。 今回のベストの内容は今年発表されたオリジナルラインナップで録音された2曲の新曲と5thから3曲、4thから2曲、3rdから5曲、2ndから3曲、 1stから2曲そして、前回のベストアルバム"Can't Stop The Rock:The Stryper Collection 1984-1991"(1991)から1曲が収録されていました。選曲がとても良く名曲が目白押しでした。 アルバムも現在から過去へと戻って行く編集の仕方でわかりやすくいいですね。マニアの方も聴いたことの無い方も是非。