Windows Of The World

ZANDELLE

ZANDELLE

Shadows Of The Past

2011 Pure Steel Records

★★★★☆

アメリカの正統派パワーメタルZANDELLEの2枚組コンピレーションアルバム。1996年に発表したデビューミニアルバムと 1998年に発表したデビューアルバムを再録し、それにプラスして新曲や未発表曲などをプラスしたアルバム構成になっています。 重厚でソリッドなリフと漢臭さ満点のパワフルな楽曲が楽しめます。デビューミニアルバムは聴いた事が無かったので個人的にとても新鮮でした。 またWHITESNAKEの名曲"Bad Boys"のカバーも入っておりオリジナルに負けないくらいカッコ良くてよかったです。 JUDAS PRIESTが好きな硬派な正統派が好きな方にオススメです。

ZANDELLE

Flames of Rage

2009 Pure Steel Records

★★★★☆

アメリカの正統派パワーメタルZANDELLEの4th。今作は最初から血管がブチ切れそうになるくらいの熱いシャウトから始まり、 アルバムを通してシンガーの雄叫びが物凄く熱くカッコ良いです。今までの懐かしさの感じるメロディアスな正統派メタルから、 スリリングで剛直なパワメタへと大きく変貌した感じがします。パワフルで攻撃的な疾走チューンが多く、とてもソリッドで強靭なリフに感涙です。 またシンフォニックで劇的なナンバーもあるので、今までのZANDELLEを期待すると肩透かしをくらいますが、個人的には結構ツボにハマりました。 ただ最後の曲は曲構成は素晴らしいものがありましたが、21分もあって長過ぎで途中飽きがきてしまいます。半分の10分くらいでまとめて欲しかったです。

ZANDELLE

Vengeance Rising

2006 Limb Music Products

★★★★★

アメリカの正統派パワーメタルZANDELLEの3rd。買い忘れており、ふと思い出して先日購入。 前作と変わらず良質の正統派パワーメタルを聴かせます。#1の出だしは、JUDAS PRIESTの"The Hellion"をイメージさせる楽曲で、 その後も哀愁さと疾走感を感じる良質のサウンドを刻んでいてツインギターのハモリも素晴らしく、 相変わらずシンガーのGeorge Tsalikisの声も伸びやかなハイトーンでカッコ良く、少し垢ぬけた感じもしましたが個人的にど真ん中でした。 お気に入りの曲は、#1、#2、#5、#9、#11です。特に#11のラストは遊び心もあって、初めて聴いた時は思わず笑ってしまいました。 TWISTED TOWER DIREやAIMING HIGHが好きな方にもオススメの好盤です。

ZANDELLE

Twilight On Humanity

2002 Limb Music Products

★★★★★

アメリカの正統派パワーメタルZANDELLEの2nd。オーセンティックな80年代正統派パワーメタルの音作りをしている渾身の1枚です。 前作に比べるとジャケもサウンドも飛躍的に進歩しました。何曲かパワフルで鳥肌ものの楽曲があって、とてもカッコいいです。 特にオープニングの"ア~~"は定番ですが、中高音域に迫力があって歌唱力が高くいい声を出しています。 全体的に一昔前の懐かしい正統派メタルの良さと、今の叙情性溢れるメロディック・パワーメタルの良さを純粋に引き出しているバンドです。好盤です。