
MAGIAR
TWISTER
1st 2000
★★★☆
MEMBER
Alejandro Fernandez(Vo)Martin Knye(G)
Germain Leth(B)Alejandro Vassallo(Ds)
アルゼンチン・メタルの輝かしい時代を築いていったバンドの一つKAMIKAZE。 そのバンドの2ndからKAMIKAZEの一員となった若きギター・リストMartin Knye。 1992年のKAMIKAZE解散後しばらくメタル・シーンから姿を消していました。 その彼がさらに成長し、1999年に再びメタル・シーンに戻ってきました。 このMartin Knye MAGIARを結成して。
はっきり言って、このバンドのヴォーカルはあまり上手くありません。 しかし、とにかくギターが凄いんです。耳がギターを追ってしまいます。 ヴォーカルの代わりに?とにかく歌っているかのごとく、彼のギターは自由に歌いまくっています。 特に好きなのが、荘厳さに耳を奪われる5曲目 "Maldicion Gitana" 。 どこかタンゴを彷彿させるフレーズが出てきたりと、ネオ・クラシカルでありながらもアルゼンチンらしさを感じる素晴らしい曲です。 全13曲中インスト5曲で、いい曲が多いので歌声はさておき(苦笑)楽しめます。また、 ブルージーな一面やクラシカルでスパニッシュな一面もありと、Martinの表現力と魅力で詰まった作品ですのでオススメです。
KAMIKAZEに入る前、彼はLZ2というバンドで活躍しており、 アルゼンチンにおいて初めてのネオ・クラシカル・スタイルのギター・リストとして名を馳せていたみたいです。 若い頃から注目されていた彼ですが、そのスタイルだけでは留まらずさらに表現力を広げるために様々なギタースタイルを学び、習得していきました。 また、多くの人達にギターを教えてもいました。そして、このバンドMAGIARから新たな人生が始まるはずでした。 しかし、彼の人生そのものであったギターを奏でるための左手、 このアルバムのレコーディングに入ってから徐々に違和感を覚え、ついにはこの手が上手く動かなくなってしまうのです。
2002年、彼の手の病気は "フォーカル・ジストニア" と診断されました。 ご存知の方もいるかもしれませんが、私は初めてこの病名を聞きましたが、 この "フォーカル・ジストニア" という病気は、あまり日常生活に支障はなく痛みも感じないそうですが、 特定の動きをしようとすると指のコントロールができなくなる・・・といった病気だそうです。 病名に聞き覚えはありませんでしたが、このような症状で治療しているギターリストが他にもいたことを思い出しました。 そして、残念なことに、そんな特定の指の動きを必要とする演奏家が多く発症してしまう病気だそうです。 決め手となる有効な治療法は見つかっていないみたいです。Martinはこの病気を患ってからもしばらくはステージに立ち続け、 演奏が困難になった今は再びステージに立てるその日まで、病気と闘い続けています。
いつか、願わくば近い将来、このバンドの続きが聴ける日を楽しみにしています。