
ALAKRAN
ALAKRAN
1 + 2nd 1997
★★★☆
MEMBER
♠ 1st
Mario Ian(Vo/G)Walter Curry(G)
Yulie Ruth(B)Ricky El Griego(Ds)
Mauro Barbe(Key) ★ゲスト参加
♠ 2nd
Mario Ian(Vo/G)Walter Curry(G)
Yulie Ruth(B)Pablo Naydon(Ds)
David Rotemberg(Key)
衝撃的だったRATA BLANCAの4枚目「ENTRE EL CIELO Y EL INFIERNO 」(1994)にて、Adrian Barilari(現RATA BLANCA・Vo)の去った後の RATAのヴォーカルを担当したのはMario Ianでした。あのAdrian Barilari(Vo)がいないということや、 作品が今までのRATAのイメージを崩したかのような作品だっただけに、ショックが大きかった作品でした。 なので、Mario Ianには、個人的にちょっと可哀相なイメージがあります(RATA参照)。
そんな彼がRATAに入る前に活躍していたバンドがALAKRANです。このバンドについては詳しいことは分かりませんが、 このバンドもまたRATA BLANCAやKAMIKAZEといったバンドとともに80年代後半のアルゼンチン・メタルを盛り上げていたバンドの一つだったようで、 本国ではこのバンドもかなりの人気を誇っていたようです。
1st 「VAGABUNDEAR 」(1986)と2nd 「OTRA VEZ EN LAS CALLES 」(1991)の2枚アルバムを出し、 その後解散となってしまったようです。
今回のこのアルパムは、その2枚のコンピレーション・アルパムとなっています。
その中身はというと、予想以上のかなり驚きのハード・ロックが聴くことができます。それもありきたりなHRではなく、アルゼンチンの風を感じさせる胸に迫るメロディが詰まっているHRなんです。 残念なのは、それが全曲じゃないというところですか(汗)。それでも、こんな素晴らしいバンドに出会えたことを感謝せずにはいられません。
しかも、ヴォーカリストMario Ianがギターも兼任している姿がかっこよく、何と言ってもその歌唱力に魅了されっぱなしです。 彼の輝きが頂点に達していた時期が、このALAKLANだったのだと、感じさせられます。それ程、強烈な印象を与える作品です。
過去のバンドではありますが、このアルバムにはずっと忘れられないであろう記憶に残る楽曲があります。RATAの4枚目で失望した方に、 是非ともオススメしたいものです。これが本来の彼なのではないでしょうか?
私の知る限りですが・・・RATAを去った後の彼といえば、Pablo Naydon(Ds)とDEVENIRなるバンドなどで活動し、 その後IANを立ち上げ、今でも彼の衰えることなき歌声を聴くことができます。