Windows Of The World

BLOKE

BLOKE

DEMOLICION 2002

1st 2002 (1984)

★★★☆

MEMBER

Billy(Vo)Marcelo Simoni(G)

Luis "Aladino" Escobar(G)Daniel Parodi(B)

Oscar Oropeza(Ds)

RiffやV8といったアルゼンチンHR/HMの偉大な先駆者達が新境地を切り開いていく、まさにその時代にBLOKEは出てきました。 1982年に結成され、1984年にデビュー作となるLP 「DEMOLICION」 を発表。 彼らもまた80年代半ばのアルゼンチン・メタルを代表するバンドの一つとして、名を連ねていました。 しかし、様々な問題を抱えていたBLOKEは、その後2ndアルバムも出ることなく、 1985年頃の主要メンバーの脱退により、1986年にはシーンから消え去っていきました。 その短命で終わってしまったバンドは、彼らの作品とともに忘れ去られていくはずでした。 しかし、彼らには強烈なファンがおり、Hurling Metal RecordsとMetalica Zineがこのアルバムの権利を買い取り、 なんと 「DEMOLICION 2002」 としてリマスターされたCDとして蘇ることになったのです。 短命ながらも、そこまで支持された幻の作品がこのアルバムです。

BLOKEを聴くのは初めてだと思っていたら、どこかで聴いたことのある曲が・・・。 TREN LOCO 「RUTA 197」 でカヴァーしていた曲が、 このバンドの曲だったみたいです(笑)。

そんなTREN LOCOにもカヴァーされるBLOKEはというと、時代が時代?なだけに、 かなりアメリカナイズされた中性的で野獣的な歌い方のヴォーカルに、今となっては笑ってしまいそうなところもありますが、 楽曲はかなり良いので、ちょっと古い音も聴けるぞ!!という方には是非オススメしたいところです。 ミドル・テンポの曲が多いですが、80年代独特の擦れたスタイルでありながらも、メロディーラインがちゃんとある! パワフルなメタルが聴くことが出来ます。

何故、このバンドが支持され、彼らの作品がこうして蘇ってきたのか・・・。 その理由が分かるような作品でした。そして、その楽曲の良さを現代に伝えるべくカヴァーされた6曲が収録されています。 その原曲も、もちろん入っていますので聞き比べができます(笑)。 このカヴァー曲はかなりオススメで、カヴァーとは思えないくらい自分の曲になってしまっています。 特にRENACERはマジでカッコイイです!!

全17曲中2曲ボーナス・トラック、カヴァー曲6曲収録。

★ボーナス・トラック

10. Sueno Metalico (インスト)

11. Buitres Del Mal(Hugo Brandsburg(Vo))

★カヴァー曲

12. Demolicion(mental) - GARGOLA

13. Paraiso Infernal - MONTREAL

14. Listo A Matar - CORSARIO

15. Identidad Real - TREN LOCO(4th"RUTA 197"に収録されているものの別ヴァージョン)

16. No Esperen Por Mi - RENACER

17. Bajo El Signo Del Terror - ASPEED